« 鎌倉常盤の家(グループホーム) | トップページ | 鎌倉山荘(介護付き有料老人ホーム) »

虹の家(グループホーム)

Outlooks_18 【施設分類】認知症対応型共同生活介護

【住所 アクセス】鎌倉市稲村ガ崎4-5-19
アクセス:江ノ電「稲村ガ崎駅」徒歩5分
駐車場:なし
TEL:0467-61-2811  FAX:0467-61-3818
E-mail:nijinoie@kamakuranet.ne.jp
Dinnings_17 定員:9名

入居や退去】鎌倉市内在住の要支援2以上の認知症状をもつ介護保険適用の人。入所者は現在全員女性。平均年齢は約86歳、介護度の平均は約3。車椅子の人が2名いる。待機者10数名。   

Rooms_15 【建物・居室】稲村ケ崎の緑に囲まれた閑静な住宅地にある木造の一軒家。居室は、2Fの1フロアで全室個室(16.83㎡)。各居室フローリングで、収納棚があり、ベッド、家具等は自由に持込可。洗面台、トイレは共用で、各階にある。食堂兼コミュニティスペースにキッチンがあり、家庭的な雰囲気。住宅地らしい庭に野鳥が訪れる。 

Livings_5 【サービスの特徴】食事はできるだけみんなで作り、後片付けもする。洗濯物も座ったままできるしわ伸ばし、ベランダに出てほす、取り入れ、たたむなどもできる人が助け合う。入浴は自由。お酒は自由だが、たばこは職員と一緒に。外泊・外出は自由。金銭管理はその人に応じて。 季節に応じた行事、お誕生会はそれぞれの家族を呼んで楽しむ。織物教室、絵画教室、幼稚園との交流、地域の人とのバザーの開催が生活に彩りを添えている。家族向けの会報(「虹のたより」)を毎月出している。希望があれば看取りもする。

Comunitys_4 【費用の目安】
入居時負担金 1,100,000円(退居時には経費を除いた分を返還)
基本料 月額約150,000円
その他、介護保険の本人負担分、嗜好品、オムツ代、理美容代、医療費等は別途。

【運営母体】。地元の看護師を中心に2002年よりスタートした特定非営利活動法人(NPO法人)グループホーム虹の会が運営。

Passages_9  【施設概要】
・延床面積:258.67平方メートル
・建物:木造/2階建 1棟
・スタッフ配置:3:1以上 夜間スタッフ1名 看護師3名
・開設:H15年
・協力病院:聖テレジア病院、山下ごとう小児科内科、田中歯科医院、高橋内科クリニック、亀井神経内科専門医

|

« 鎌倉常盤の家(グループホーム) | トップページ | 鎌倉山荘(介護付き有料老人ホーム) »

入居型施設 福祉・医療系」カテゴリの記事